はじめまして。
このページに辿り着いてくださり、本当にありがとうございます。
maru旅遊社代表 丸本華代といいます。2022年2月に旅行業を始めました。
その前、2021年3月までのちょうど20年間は、地元山口県山口市の市役所職員として働いていました。
山口県は、人口減少のペースが特に速いところで、私の住む山口市も周辺部を中心に少子高齢化の波がすさまじい勢いで押し寄せています。
このままでは、数十年後に消滅してしまう地域も少なくありません。
どうすれば大好きなまちを消滅させずに済むのか?
市役所時代、文化政策、公民館、国際交流、文化財保護等の部署を経験しながら確信を持つようになった答え。それが観光でした。
山口市は、1,000㎢を超えるとても広い市域の中に、山あり海あり川あり、それに伴う新鮮なお肉・お魚・野菜・果物、そして語り始めると永遠に終わらない歴史文化の宝庫です。すごい潜在能力を秘めていると思っています。
まだ知られていない山口にたくさんの方に来て、楽しんでほしい。それによって何とか地域を存続させたい。おこがましいかも知れませんが、これが、私が旅行業を始めた理由です。
観光業は地域に還元されてこそ、意味があると考えています。
小さな小さな旅行屋ですが、地元の美味しい物やとっておきの場所、素敵な人たちのことは、たくさん知っています。
人の少ない場所で貴重な体験を得たい方、田舎の日常を暮らしてみたい方、地元の人の笑顔に触れたい方…。maru旅遊社が唯一無二の時間を過ごすお手伝いをいたします。
本州のはしっこのほう、山口県山口市にてお待ちしています。

プロフィール

1974年生まれ。山口大学人文学部人文社会学科卒業(専攻 国史学)。高校地理歴史科・中学校社会科教員免許、学芸員資格取得。4年間のニート後山口市役所入庁。社会教育主事任用資格取得。約5カ月間、中国・山東省済南市派遣。60回以上海外旅行へ行くがほぼ東アジアと東南アジア。旅の楽しみの8割は食べ物。特に好きな食べ物は、魚卵類。